犬は本来とても賢く、しつけや訓練をしなくても自分で考え、その場に合った行動をすることができます。
噛みつきや過剰な吠え、リードの引っ張りなどの問題行動はストレスや興奮が過剰なせいで引き起こされます。
Makaniではストレスや興奮を取り除いて、本来の犬の姿に会えるようにサポートします。

Makaniからのお願い
ワクチン接種と不妊・去勢手術をお願いしています。
愛犬を守る大切なことです。
よろしくお願いします。






カウンセリング
Makaniではカウンセリングをメインに行っています。
生活全体の中で改善点や工夫するところを見つけていき、どんなことを気を付けていけばいいのか一つ一つ丁寧にアドバイスいたします。
犬の習性、コミュニケーション方法、食事や散歩の仕方、そして犬と人がお互いに暮らしやすい環境の整え方などを分かりやすくお伝えします。

はじめてカウンセリング
15,000円
的確なアドバイスをするために事前にカウンセリング票をご記入いただき、その内容をもとにアドバイスいたします。
カウンセリングの期間は30日間です。
何度でも質問とアドバイスのやりとりをすることができます。
Makaniではメールを使った通信カウンセリングが基本になります。
(ご希望の場合、お電話やスカイプでも対応します。)
はじめてカウンセリングではご希望の場合、スカイプレッスンを1回お付けしています。
継続カウンセリング
3,000円
「はじめてカウンセリング」の終了後、その後もサポートが必要とお考えの方に
向けたカウンセリングです。
カウンセリング期間は1週間です。
1週間の間何度でも質問とアドバイスをやりとりすることができます。
ちょこっと質問
1,000円
ちょっと気になることを聞いてみたいなどの簡単なご相談をお受けします。
メールのやり取りは1回程度です。
※質問の内容によってはカウンセリングを受けていただくこともあります。ご了承ください。

なぜカウンセリングはメールでするの
訪問カウンセリングは限られた時間で行うもので状況をしっかり把握することが難しく、
また訪問することにより犬に負担をかけてしまいます。
より綿密に状況を把握し、アドバイスを行うための通信カウンセリングです。
お散歩や室内の様子をビデオ撮影していただき、動画共有サイトにアップしていただきます。
それを拝見して、改善点をトータルにアドバイスすることを行っています。